
実績コンプしたので、比較的安定する攻略ビルドのメモ書き。
「負債レベル20がどうしても突破できない」「強そうな装備を取っても安定しない」──そんなプレイヤーに向けて、安定クリア用ビルドと立ち回りをまとめました。
『ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪』の負債レベル攻略に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪 攻略
使用するキャラクター

負債レベルが上がるにつれて回復手段が限られる為、安定して攻略するならクロウキュラ伯爵がおススメ。基本的にはクロウキュラ伯爵と磁石の組み合わせで戦っていく。
構成
防御はできないがデッキ内のアイテムが全て金属製であるため、スクラッピーの幸運の手との相性がかなり良い。幸運の手は、スクラッピーの幸運の手は確定で選択し、残りが自由枠といった感じで、アイテムが増えるまでは、一回のクレーン操作でマシン内のアイテムをほぼすべて取得できる為、一定の負債レベルまでは序盤からかなり安定して攻略できる。
この構成における主な強みは以下の通り
- 金属製アイテムの全取得が容易
クレーン操作1回でほぼすべてのデッキアイテムを回収可能 - 火力不足をカバーする初期バフ
バトル開始時に「力+2」状態でスタートするため、短剣などの低威力アイテムも十分な火力源になる - 防御不能を補うビーバーダム
一撃であればどんな攻撃も肩代わり可能。加えて倒されなければHPが増加するため、後半でも機能する。

おすすめはアン・バニーの幸運の足、スクラッッピーの幸運の手、ペニー・ビーバーの幸運の手のこの3つの構成。負債レベルを上げて攻略するのであれば早めに開放しておきたい。

アームがしっかり止まってから操作すれば狙ったものは大体取れる上に、取得したアイテムを2回使えるのがかなり強い。フォーチュンクッキーや、力のお守り、指輪などの力や防御系のバフアイテムなどを複数回使っていけるので、安定した攻略に貢献してくれる。

デッキ内のアイテムが全て金属製の為、これだけでクロウキュラ伯爵の初期デッキのマシン内のアイテムはすべて取得できる。負債レベルが高くなればなるほど、序盤の武器が取得できなかったというミスが致命的になるので適当にアームを動かしても一定の火力が確保できるクッツクロウが強力。
普通のアームと違い、左右に揺らしてから使うと広範囲の金属製アイテムを引き付けやすい。
負債レベル20では他の幸運の手と組み合わせてデッキ内の火力や対応力不足を補って戦っていく。

各バトル開始時に力が2でスタートする為、デッキ内の短剣の火力を底上げできるのが優秀。
バトル開始時に実質的な回避が付いてるビーバー・ダムがどんな威力の攻撃でも一撃であれば攻撃を代わりに受けてくれるので、防御出来ない部分はこれで補う。また、こちらが先に敵を倒せればダムのHPが増加していくのも良い。
優先して取得するアイテム
フォーチュンクッキー

得られるバフはランダムではあるが、反射や毒付与、ダメージ軽減など、これのバフの引き次第でバトルがかなり楽になる。基本的にはツラヌクロウで取得してバフを複数掛けしてから、次のクッツクロウで金属製のアイテムを大量に相手にぶつける動きが強力。でたら優先的に取得し強化すること、材質は金属製に変更できるとより安定する。
力のお守り 力の指輪


初期デッキ内の威力の低い短剣の火力を補うため取得したい。ツラヌクロウで複数回使えば、火力は十分足りる。材質変換で金属に変えていけると安定しやすい。
ブラスナックル

金属製で回避を得られるアイテム、デッキ内の火力が乏しいので複数積んで回避しつつ相手を削る為に取得する。上3つと比べると取得優先度は低め。
反射鏡や盾でもいいが初期から金属製で攻撃のついでに取れるのでこちらの方が優先度高め。
ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪 負債レベル20 階層攻略
基本的には、やられるまえにやる戦法でツラヌクロウでバフをかけてからクッツクロウで大量に金属製アイテムをぶつけるだけでいい。5階層あたりまでで、フォーチュンクッキー、力のお守り、力の指輪が出ないのであれば再スタートしてしまったほうがいい。
優先して取得するアイテムは、基本的に先ほど挙げたアイテムの他には金属製の武器を取得していけば問題ないが、ダークソードなど自傷する系のアイテムや大剣やバトルアックスなどのサイズが大きなアイテムは避け、短剣などを複数取得したほうが総合的なダメージが上がる。
防御値関連のアイテムは取得してもデッキ内のゴミになる為取得しない事。
回復はこちらの攻撃力が上がれば回復出来るので、ダメージを無効化できるようなアイテムなどを優先して取得したい。
回復も防御も頼れない負債レベル20では、運に頼らない確実なデッキ構築と高速展開が安定攻略に繋がる為、クロウキュラ伯爵+スクラッピーの組み合わせに必要アイテムを揃えれば、再現性の高い勝ち筋を作ることができる。
行き詰まったプレイヤーの攻略の参考になれたなら幸いです。
コメント